パールピアスをイヤリングへ加工




パールピアスをイヤリングへ加工しました。
パールピアスをイヤリングへ加工する方法は、針を外してイヤリング金具を接着で留めます。イヤリングパーツには色々な種類や大きさがありますので、ご覧いただきながらお選びいただきます。耳たぶが厚い方や薄い方などで、選ぶ金具の種類が異なってきます。ねじ式のものやバネ式のものがあるので、ご自身がフィットするものをお選びください。またサイズもS、M、Lとございますのでちょうどいいタイプをご提案します。お見積もりは無料ですのでどうぞお気軽にご相談ください。