イヤリングパーツが折れてしまった修理




イヤリングのバネ部分が折れてしまった修理をお預かりしました。
本体とばねの間の部分が折れてしまっています。ちょうど細い個所という事と力を加える箇所なので、力の入れ方がずれてしまったと思われます。今回は火で溶接を施してつなぎ合わせました。バネの調整もして、再び身に着けて頂けるように修理しました。今回掛かった費用は6,000円です。ジュエリーはメンテナンスすることで長く楽しむことができます。お困りなことがありましたらどうぞお気軽にご相談ください。
イヤリングのバネ部分が折れてしまった修理をお預かりしました。
本体とばねの間の部分が折れてしまっています。ちょうど細い個所という事と力を加える箇所なので、力の入れ方がずれてしまったと思われます。今回は火で溶接を施してつなぎ合わせました。バネの調整もして、再び身に着けて頂けるように修理しました。今回掛かった費用は6,000円です。ジュエリーはメンテナンスすることで長く楽しむことができます。お困りなことがありましたらどうぞお気軽にご相談ください。