片方なくしてしまったオパールピアスを作成




片方なくしてしまったオパールピアスを作成しました。

オパールピアスを片方なくされてしまったとご相談いただきました。大切にしていたピアスでとても残念で、出来れば片方作成してほしいとの事でした。オパールは同じものが二つとない宝石なので、なるべく近い色、厚み、色変わりの特性のものを選び、大きさを整えるためにリカットしました。あとは同じようなデザインの枠を作成してお納めしました。かかった費用は52,500円でした。このようなケースでは、少し大きめの石を調達し、リカットしながら大きさを合わせていきます。「大きい宝石を購入」「リカットして形を整える」「手作りで枠を作成する」この3つの作業にコストがかかるので、購入された金額と比べると割高になってくると思います。お見積もりは無料ですのでどうぞお気軽にご相談ください。