ダイヤモンドイヤリングの金具をネジバネ式に加工




ネジ式だったダイヤモンドイヤリングの金具を、ネジバネ式に加工しました。
ネジ式だったダイヤモンドイヤリングを、脱着のしやすいネジバネ式に加工しました。ねじバネ式の良いところは、一度大きく広げる事ができる点です。お好みの着用感でネジをセットして、後はバネを開閉して耳につけます。今回かかった加工費用は19,200円でした。残った地金はお引き取りさせて頂きました。ねじバネ式は着用が比較的簡単と好まれる方が多いですが、ねじ式の方が安心というお客様もいらっしゃいます。どちらへの加工も可能です。どうぞお気軽にご相談ください。