リングの高さを低くする加工




リングの高さを低くする加工を行いました。

角ダイヤが3ピースセットされたリング。以前につくられたリングで、側面に透かしの模様が仕立てられていて、高さがあり、身に着けにくいとご相談いただきました。透かし部分をカットして高さを下げて、普段から身に着けやすいデザインへ改良しました。かかった費用は30,000円です。
4本の爪でセットされたシンプルなデザインリングでしたので、高さを下げるだけで雰囲気が大きく変わりました。
宝石が持つ輝きは、いつまでも変わることのない「永遠性」を備えています。今のライフスタイルにあったデザインにリフォームやリモデルをすることで、宝石が再び輝きます。リフォームやリメイクの見積もりはもちろん無料です。眠っているジュエリーをもう一度輝かせてあげてみませんか?