ダイヤモンドイヤリングをピアスへ加工




ダイヤモンドイヤリングをピアスへ加工しました。

もとはネジバネ式のイヤリングでした。パーツをカットしてピアス針を溶接しました。イヤリングからピアスへ加工する費用は、今回は10,000円でしたが、残ったイヤリングパーツを5,600円でお引き取りさせて頂きリーズナブルに加工することができました。
金やプラチナで出来たジュエリーの場合、ほとんどの不具合や加工をする事ができます。お気に入りのジュエリーなら出番も多いはず。困ったときにはジュエリーのプロショップへご相談頂き、長く愛用されてください。