リングアームが切れてしまった修理




リングアームが切れてしまった修理をお預かりしました。
リングの一部が切れてしまっています。手のひら側のアームに亀裂が入っていて、このままだと指を挟んだり、鋭利な角で皮膚を切ってしまう恐れがあります。切れてしまった箇所を溶接し、再びつなぎ合わせました。最後に新品同様に仕上げ直しをしてお納めしました。今回掛かった修理費用は6,000円です。
リングサイズ直しをされたことがある場合、今回のようにリングの一部が切れてしまうことがあります。サイズ直しをする場合もこのようにリングをカットして調整し、最後に溶接するのですが、時間の経過とともに溶接力が落ちてくる場合がございます。
ジュエリーのように長く身に着けられるアイテムの場合、時々メンテナンスが必要になるタイミングがあると思います。チェーンが切れてしまったり、リングサイズが合わなくなってきたり、石が外れてしまったり・・・。金やプラチナで出来たジュエリーの場合、ほとんどの不具合を修理・メンテナンスする事ができます。お気に入りのジュエリーなら出番も多いはず。時々メンテナンスをしてあげて、長く愛用されてください。