透明な石のリカットと爪の補強修理




透明な石をリカットして、爪を補強しました。

中央にセットされている石がカタカタ動いてしまうとご相談頂きました。拝見すると、2本の爪で留められているうちの1本が折れてしまっています。また、石の表面が削れてしまっていました。思い入れのある大切なリングということで、全体的にメンテナンスさせていただくことに。センターストーンはリカットをして面をキレイに整えました。エッジが削れていたため、輝きが失われていましたが、リカットすることでキレイに輝くようになりました。爪も補強してしっかりとセットしました。全体的に仕上げ直しを施して新品同様に仕上げ直ししました。今回かかった修理費用は28,000円です。
ジュエリーのように長く身に着けられるアイテムの場合、時々メンテナンスが必要になるタイミングがあると思います。チェーンが切れてしまったり、リングサイズが合わなくなってきたり、石が外れてしまったり・・・。金やプラチナで出来たジュエリーの場合、ほとんどの不具合を修理・メンテナンスする事ができます。お気に入りのジュエリーなら出番も多いはず。時々メンテナンスをしてあげて、長く愛用されてください。