ペンダントトップが折れてしまった修理




ペンダントトップが折れてしまった修理をお預かりしました。

ペンダントネックレスのトップ部分が折れてしまった修理をお預かりしました。折れてしまった箇所は溶接することでつなぎ合わす事が可能です。今回は、地金にブラックカラーのコーティングが施されているネックレスでした。溶接すると高温でコーティングが取れてしまいます。溶接は可能ですが、元の色のように復元できない可能性があり、そういったリスクをご説明しながらお預かりさせて頂いております。
今回は比較的色の変化を少なく抑えて溶接できました。
ジュエリーのように長く身に着けられるアイテムの場合、時々メンテナンスが必要になるタイミングがあると思います。チェーンが切れてしまったり、リングサイズが合わなくなってきたり、石が外れてしまったり・・・。金やプラチナで出来たジュエリーの場合、ほとんどの不具合を修理・メンテナンスする事ができます。お気に入りのジュエリーなら出番も多いはず。時々メンテナンスをしてあげて、長く愛用されてください。