ダイヤモンドリングからダイヤが外れてしまった修理




お客様のリングからダイヤモンドが外れてしまった修理をお預かりしました。
フラワーモチーフリングにセットされていた小さなサイズのメレダイヤモンドが、1ピース外れてしまった修理をお預かりしました。
付いていたダイヤは見つからないということで、当店にて周りのダイヤと同品質、同サイズのものをご用意しました。
ダイヤモンドが外れてしまった原因は、ダイヤを支える細めの爪が折れてしまっていたためでした。新たに爪を仕立ててダイヤをセットして、もう一度お使い頂けるようにメンテナンスさせて頂きました。
ジュエリーのように長く身に着けられるアイテムの場合、時々メンテナンスが必要になるタイミングがあると思います。チェーンが切れてしまったり、リングサイズが合わなくなってきたり、石が外れてしまったり・・・。金やプラチナで出来たジュエリーの場合、ほとんどの不具合を修理・メンテナンスする事ができます。お気に入りのジュエリーなら出番も多いはず。時々メンテナンスをしてあげて、長く愛用されてください。