ピアスからイヤリングへ加工




お客様がお持ちのピアスをイヤリングへ加工しました。

カラーストーンがセットされたピアスを、イヤリングへ加工しました。
イヤリングの金具にはいろいろなタイプがございます。一般的な「ねじ式」、ねじ式にバネがついた「ねじばね式」、フィット面の広い「クリップ式」等々です。
お客様の耳の特徴や、改良されたいイヤリングの大きさなどを考慮して金具を決めていきます。
今回かかった加工費用は20,000円ですが、残ったピアス針をお引き取りさせていただきリーズナブルに加工していただきました。