ダイヤモンドピアスをイヤリングへ加工




ダイヤモンドピアスをイヤリングへ加工しました。

お客様がお持ちのダイヤモンドピアスをイヤリングへ加工しました。
ピアス針をカットして、針位置に合せてイヤリングパーツを取り付けました。
溶接で加工するため、金もしくはプラチナ素材のお品が加工できます。
イヤリングパーツはネジ式、ネジバネ式、クリップ式など色々な種類があり、また大きさもS、M、Lとご用意があるので、耳たぶの大きさや品物の大きさによってお選び頂けます。
ジュエリー修理に関するご相談やお見積もりは無料です。どうぞお気軽にご相談ください。