ダイヤモンドブレスレットにセフティチェーン取り付け加工




お客様がお持ちのダイヤモンドテニスブレスレットに、セフティチェーンを取り付けました。

セフティチェーンとは、万が一ブレスレットの留め金具が外れてしまっても、手首当たりで引っかかるように取り付けられたチェーンの事です。
ダイヤモンドが全周にセットされたブレスレットのように、落下による紛失を防ぎたいアイテムに取り付けられる方が多いです。
今回のブレスレットも、セーフティパーツがついていましたが、それだけでは不安と言うことで、セフティチェーンを取り付けました。
お客様の手のまわりをお計りして、セフティチェーンの長さを採寸し、取り付けました。
今回かかった加工費用は13,000円です。

ジュエリーのように長く身に着けられるアイテムの場合、時々メンテナンスが必要になるタイミングがあると思います。チェーンが切れてしまったり、リングサイズが合わなくなってきたり、石が外れてしまったり・・・。金やプラチナで出来たジュエリーの場合、ほとんどの不具合を修理・メンテナンスする事ができます。お気に入りのジュエリーなら出番も多いはず。時々メンテナンスをしてあげて、長く愛用されてください。