ピアスの加工



お客様がお持ちのピアスを加工しました。
お客様がお持ちのピアスは、金線を曲げたデザインのピアス。
耳の裏側に来る金線をカットして、チェーンタイプにできないかご相談いただきました。
金線の途中でカットして、そこから細めの小豆チェーンを溶接し最後にバーを溶接しました。
今回かかった加工費用は20,000円ですが、残った金線をお引き取りさせていただきリーズナブルに加工していただきました。
金やプラチナ素材で出来たジュエリーは、高温での溶接修理を施すことが出来ます。
今回のように、お持ちのアイテムを改良して、さらに身に着けやすいデザインにプチリフォームすることも可能です。
今お持ちのアイテムを活かして、さらに身に着けやすいアイテムにされてみませんか?