ピアスの針が太いため、細いピアス針へ交換修理




お客様がお持ちのピアスのポストが太いため、細いタイプへ交換しました。

お客様より、ピアスのポスト(針部分)が太いと相談頂きました。ピアス針の太さは4種類ほどありますが、海外製ブランドジュエリーのピアスには太めの針が付いていることが多いようです。
耳の穴に対して針が太い場合、着けているのが負担になってしまいます。
そこで、ピアス針を交換する事に。一般的なピアス針の太さは0.75mmです。
元々ついていたピアス針をカットして、一般的なピアス針を溶接しました。
今回かかった加工費用は12,000円ですが、残ったピアス針をお引き取りさせて頂きリーズナブルに加工して頂きました。
地金の素材が金もしくはプラチナで出来たジュエリーの場合、溶接加工が可能なので、新しいピアス針を取り付けることが可能です。
お持ちのジュエリーでお困り事がございましたら、どうぞお気軽にご相談下さい。