ペンダントからトルコ石が外れてしまった修理




お客様がお持ちのペンダントにセットされていたトルコ石が取れてしまった修理をお預かりしました。
お客様がお持ちのペンダントは、海外で購入されたもので、金のモチーフにターコイズがセットされたものです。
そのターコイズが数ピース外れてしまっていました。
大きさの異なるトルコ石を、その石座に合わせて擦り合わせて接着にてセットしました。
爪で留められない作りのものは、接着剤で留められていることが多いです。
接着剤は強度があるので、早々に取れてしまう事はございませんが、水気を帯びたり、衝撃が繰り返されたり、または長くご愛用されて接着が劣化する場合等、取れてしまう原因です。
石が外れてしまった場合、もし外れた石が見つかれが、再度接着し直すことで修理できます。
残念ながら石が見つからない場合でも、新たにご用意することが出来る場合もございます。
今回はトルコ石をセットする穴の直径が決まっていたため、少し大きめのトルコ石を研磨して、穴に合わせる作業を伴いました。
掛かった費用は38,000円です。
ジュエリーのように長く身に着けられるアイテムの場合、時々メンテナンスが必要になるタイミングがあると思います。チェーンが切れてしまったり、リングサイズが合わなくなってきたり、石が外れてしまったり・・・。金やプラチナで出来たジュエリーの場合、ほとんどの不具合を修理・メンテナンスする事ができます。お気に入りのジュエリーなら出番も多いはず。時々メンテナンスをしてあげて、長く愛用されてください。