ベビーパールがセットされていたピアスの、パールが外れてしまった修理




ベビーパールがセットされていたピアスの、パールが外れてしまった修理をお預かりしました。
小さなサイズのパールがセットされているピアスから、パールが1ピース外れてしまった修理をお預かりしました。
同じサイズのパールをご用意して、再び留め直ししました。今回かかった修理費用は5,500円です。
パールが取れてしまった場合、もともと付いていたパールと同じ品質のものを探すのですが、長年ご愛用のお品の場合、色合いが揃わない事が多いです。
パールは、ダイヤモンドやルビー、サファイヤと違い、石ではないため、風合いが変化していきます。汗や手の脂などが付いたままにされていると、パールの光沢感が失われたり、色が黄色く変色してしまいます。
新たに用意する真珠は綺麗な状態のものなので、周りのパールと比べて色目が異なってしまいます。
私どもが取引をしているパール業者さんの中には、古くから営んでいるところもあり、ストックの中から新品ピカピカの珠ではなく、少し以前の珠を探してくれる所もあります。
ジュエリーのように長く身に着けられるアイテムの場合、時々メンテナンスが必要になるタイミングがあると思います。チェーンが切れてしまったり、リングサイズが合わなくなってきたり、石が外れてしまったり・・・。金やプラチナで出来たジュエリーの場合、ほとんどの不具合を修理・メンテナンスする事ができます。お気に入りのジュエリーなら出番も多いはず。できるだけ良い方法で修理が出来るように努めておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。