ポメラートリングをピアスへ加工




お客様がお持ちのポメラートイヤリングをピアスへ、また、同じモチーフのチェーンリングをピアスへ加工しました。

お客様がお持ちのポメラートイヤリングは、残念ながら片方なくされてしまったそうです。
そのイヤリングにピアス針を取り付けてピアスへ加工しました。
また、同じモチーフのチェーンリングをお持ちで、そのリングをピアスへ加工されることに。
リング部分のチェーンを切り取り、片方と同じようなイヤリングクリップを取り付けて、最後にピアス針を取り付けました。
元々イヤリングだったほうの作りを見ながら、イヤリングクリップの立ち上がりを手作りで作成しました。

金、もしくはプラチナで仕立てられたお品物は、高温の火を伴う加工を施すことが出来ます。
お持ちのアイテムを活かして、今身に着けられるアイテムに加工されてみてはいかがですか?