チェーンリングが切れてしまった修理




イタリー製のチェーンリングが切れてしまった修理をお預かりしました。

チェーンリングが切れてしまった修理をお預かりしました。
心棒を受けるパーツが折れてしまっていました。
全体的に中が空洞になっているため、高温での加工が難しく、レーザー溶接機を使用して修理しました。
今回かかった加工費用は10,000円です。
18金、もしくはプラチナで出来たジュエリーは、高温での修理が可能ですが、今回のように地金の中が空洞の場合は加工が難しくなります。
修理の可否やお見積もりは、実際に拝見させていただいてからの判断となります。
まずはご相談から、どうぞお気軽にお尋ね下さい。