イヤリングからピアスへ加工



お客様がお持ちのイヤリングをピアスへ加工しました。

お客様がお持ちのカラーストーンイヤリングを、ピアスへ加工しました。
イヤリング金具を切り取り、ピアス針を溶接しました。
イヤリングの金具位置に受け皿があるので、そこにピアス針を溶接しますが、耳の穴位置によっては、ピアス針を釣り針型のものやチェーンタイプのものに取り替えることも可能です。
ピアス針には細いタイプ、中くらい、太いタイプ等の種類があります。
また、ロングタイプや、ネジ式キャッチに対応したものもございます。
お客様のご希望をお伺いしながら、ピアス加工を行います。
今回かかった加工費用は17,000円ですが、
切り取ったイヤリングパーツをお引き取りさせていただき、リーズナブルに加工していただきました。