カラーストーンイヤリングをピアスへ加工




お客様がお持ちのカラーストーンイヤリングをピアスへ加工しました。

お客様がお持ちのカラーストーンイヤリングは、丸玉モチーフの下に涙型のカラーストーンがぶら下がったデザイン。
このカラーストーン部分をそのまま活かしてピアスへ加工しました。
ぶら下がった所をカットして、上部にピアスポストを溶接して取り付けました。
ピアスポストには、太さや長さにいくつか種類があり、ご希望をお伺いしながらお選び頂けます。
今回かかった加工費用は15,000円ですが、切り取ったイヤリングパーツをお引き取りさせて頂きリーズナブルにピアス加工して頂きました。
ジュエリーのように長く身に着けられるアイテムの場合、時々メンテナンスが必要になるタイミングがあると思います。チェーンが切れてしまったり、リングサイズが合わなくなってきたり、石が外れてしまったり・・・。金やプラチナで出来たジュエリーの場合、ほとんどの不具合を修理・メンテナンスする事ができます。お気に入りのジュエリーなら出番も多いはず。時々メンテナンスをしてあげて、長く愛用されてください。